ホーム教育(小・中学校)小学校

小学校

ここから本文です。

川上小学校

川上小学校は、「かがやく笑顔 進んで学び、高め合う 元気な川上っ子」を教育目標に、一人一人が輝き、笑顔で活動できる学校づくりに取り組んでいます。
少人数なので全校で一緒に取り組む機会が多く、年下を思いやる心、年上を敬う心が自然と育まれています。

川上小学校 児童数27人(R4年4月1日現在)
川上村立川上小学校

確かな学力

義務教育の無償化

学校教材費、修学旅行費、ICT教材(スタディサプリ使用料)等、学びにかかる費用を無償化して、負担を軽減しています。小学校では、漢字検定を無償で受験できます。
自宅近くの停留所から小・中学校に運行しているスクールバスも無償です。

ネイティブスピーカーの常駐

英語教育の充実を目指し、小・中学校にネイティブスピーカー(外国語指導助手)が常駐しており、英語に触れる機会を増やしています。

大学による理科教室

大阪工業大学と連携協力し、毎年「親子理科教室」を開催しています。大阪工業大学の教授と学生から理科の楽しさを学びます。

豊かな人間性

オンライン学習

多くの意見を聞いたり、様々な考えを知ることを目的にICTを活用した、他校とのオンライン交流学習を実施しています。

郷土愛

吉野川源流を守る教育

吉野川の源流を守ることを通じて、ESD環境教育※を実践しています。
また「川」のつながりを活かした「紀ノ川吉野川上下間交流(和歌山市加太小学校との交流)」や、「水のつながりプロジェクト」等の環境交流学習も取り入れています。
※持続可能な開発のための教育

たくましい心身

美味しい学校給食

全国学校給食甲子園で近畿代表に選ばれた実績もある美味しさが自慢の給食は、味はもちろんのこと地産地消へのこだわりや栄養バランスも考え抜いています。代替食などのアレルギー対応も行っています。