ここから本文です。
若者単身者への人知シェアハウス
川上村での田舎暮らしや起業、林業等の仕事のために移住を考えている18歳~40歳までの若い単身者の方のための住宅として用意しました。人知シェアハウスでの生活を通じて川上村での生活や仕事に親しんでもらうことを目的とし、川上村への定住の足掛かりのための施設として活用してください。
人知シェアハウスの概要
|
入居可能人数 |
5名 |
|---|---|
| 住所 | 川上村大字人知113番地 |
| 対象者 | 18歳から40歳までの単身者 |
| 入居期間 | 最長5年 |
| 設備 | 共有スペース(キッチン・ダイニング・風呂(男女別)・トイレ(男女別)・洗濯コーナー(男女別))各個室エアコン・簡易ベッド |
| 駐車場 | あり |
| 家賃 | 12,000円/月 |
| 共益費 | 6,000円/月 |
| 敷金 | 家賃の3カ月分 |
| 申込受付 |
随時受付 ※定員になり次第、受付を終了します。 入居者の募集状況はこちらから |
| 申込先 | 川上村役場くらし定住課 |
※入居する方は住民票をシェアハウスの住所に異動してもらえる方に限ります。
※詳細についてはお気軽にお問合せください。

「川上らしさ」のある家
・土間のある暮らし
川上村の家には土間があり竈がありました。土間は先人の知恵から生まれた空間で、調理や道具の手入れ、自転車やバイクを収納したりと様々な使い方をしてきました。
・川上産材がある暮らし
川上村は三大人工美林に数えられる川上産吉野杉をふんだんに用い、木の良さを生活の中で感じてもらえます。

木造平屋建ての良さを活かす高い天井
平屋の吹き抜けか開放的で、川上産吉野杉を使った家の構造を見てもらえる場所であり、落ち着きのある以降委の空間となっています。照明器具や建具、壁材など、細部にわたって調和を持たせるように工夫しています。

リビング・ダイニング
テーブル・イス・カウンターは吉野杉工房で作製し、川上産吉野杉を使用しています。別途、内装建具についても吉野杉を使用しています。

個室
プライバシー空間をしっかりと確保。自分だけの時間も過ごせます。




